Webデザインに挑戦 【職業訓練学校日記13】全期間終了 Webサイト構築演習とプレゼン ついに11月の下旬に職業訓練学校が修了しました。最後の2週間はこれまで習った知識を駆使してWebサイト制作をしました。方法は2つ。ひとつは、学校が制作済みのカフェサイトをリライトする。もうひとつは、自分で新規制作する。私は迷わず後者を選び... 2020.12.01 Webデザインに挑戦無職の日々
Webデザインに挑戦 【職業訓練学校日記12】10月後半終了 就職支援とllustrator 早いのもので、10月が終わってしまいました。未だ就職は決まっておりません。最近はWebデザイナーにはこだわらずに求人を探しています。薄々感じてはいたけれど、未経験者は厳しい職種なんですね。しかもアラフォー!!でもせっかく習ったWebデザイ... 2020.11.02 Webデザインに挑戦無職の日々
Webデザインに挑戦 【職業訓練学校日記11】10月前半終了 CSSとPhotoshop もう10月も半ばですね!!早いもので職業訓練学校も2ヶ月近く通っています。残り1ヶ月、無事に就職できるでしょうか。とても不安です。最近、Webデザイナーで求人を探し始めていますが、未経験不可ばかり。とても不安です。さて、そんなわけで10月... 2020.10.15 Webデザインに挑戦無職の日々
Webデザインに挑戦 【職業訓練学校日記10】9月後半終了 CSS 本当に時が経つのは早いもので、9月が終わってしまいました。職業訓練が始まって半分が終わったことに!!!さて、9月後半は完全にCSSだけ習いました!!CSSに必要なHTMLタグも使いましたが、メインはCSSです。HTMLの時よりも1回に習う... 2020.10.01 Webデザインに挑戦無職の日々
Webデザインに挑戦 【職業訓練学校日記9】9月前半終了 就職支援とHTML 職業訓練学校でWebデザインを学んでいます!9月前半はHTMLを習いました。これでHTMLは一旦終了みたいです。半月分の感想を記録しておこうと思います。場所よって内容は違うと思いますが、職業訓練でWebデザインを受講しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。 2020.09.16 Webデザインに挑戦無職の日々
Webデザインに挑戦 Adobe Bracketsの拡張機能をインストールしてみた! 先日MacBookにダウンロードしたAdobe Brackets。Crescent Eveを使っていてBracketsの方は慣れないからか使いにくいと思っていました。でも!拡張機能をダウンロードできることを知りました!そこでタイムリーに職業訓練学校でおすすめされた拡張機能10個をインストールしました!これでずいぶんと使いやすくなりました! 2020.09.13 Webデザインに挑戦
Webデザインに挑戦 Adobe BracketsをMacBookにダウンロードしてみた! 以前にWindows10にCresent Eveをダウンロードしました。ちょっと練習で使いましたが、訓練学校で使用しているので慣れていて使いやすかったです。 ただ、やっぱりWindowsが重い!一応軽くする方法をYouT... 2020.09.08 Webデザインに挑戦
Webデザインに挑戦 HTML&CSS辞典にブックカバーフィルムをつけた! 突然ですが、本の表紙カバーって邪魔じゃないですか?1回しか読まない本、たまにしか見ない本はそのままでも気になりません。でも単語帳やよく見る本の場合、邪魔になりますよね?で、表紙カバー取るとボロボロになります。 こんな感じでかなりボ... 2020.09.06 Webデザインに挑戦思いつき雑記
Webデザインに挑戦 Crescent EveをWindows10にダウンロードしてみた 8月から職業訓練学校でWebデザインを学んでいる私ですが、家でも復習したい!と思い始めました。まだHTMLを習い始めたばかりです。 訓練学校で使っているテキストエディターはCrescent Eveというソフトです。他を使... 2020.09.04 Webデザインに挑戦
Webデザインに挑戦 【職業訓練学校日記8】8月終了 パソコン基礎とHTML 職業訓練学校8月が終了しました!私は失業保険を受給しながらの通学なので、8月末が失業保険の締日となります。通学中は失業認定に行かなくても良いとのことでした。代わりに訓練校が出席簿と照らし合わせて代わりの書類を作成し、ハローワークに提出して... 2020.08.31 Webデザインに挑戦無職の日々